「 アレンジの基本 」一覧

鍵盤系の打ち込み方〜ピアノ編〜

こんにちは!
管理人のやっすんです!

バンドサウンドを作るとして、
ギター、ベース、ドラムの三点を
バンド経験者、ギタリストやベーシストの人は
比較的作りやすい部分だと思います。

ですが、個性的なサウンドにしようとすれば
キーボードの存在は欠かせないでしょう。

ピアノは弾いたことがない、
どうやって打ち込めばいいか分からない、
そう思われる方も多いと思い
鍵盤系の打ち込みについて記事を作りました。

まずは楽器の王様とまで呼ばれる
ピアノについて書いていきたいと思います!
ドラム、ベース、ギターが分かる人であれば
直ぐに感覚はつかめると思いますので、
関連項目も含めて是非最後までお読み下さい! 続きを読む


ヴァイオリンは歌と同じ

こんにちは!
管理人のやっすんです!

よく歌もので使われる楽器に
ヴァイオリンといった弦楽器があると思います。

ちなみに、ヴァイオリンは仲間に
ヴィオラ、チェロ、コントラバス
とありまして、まとめて「ストリングス」と呼ばれたりします。

ストリングスは響きが豊かで、
バラードに使ったりすると曲が豊かになります。

バンドやポップスからアレンジを始める方だと、
「これってどうやったら良いんだろ?」
と戸惑われる機会が多いはず。

詳しい事は別の機会に致しますので、
まずは基本的なストリングスの作り方を
今回は記事にしていきます!
クラシックの知識とか今は必要ないので、
構えないで読んで頂ければと思います。 続きを読む


エレキギターの打ち込みは誤魔化せる?

こんにちは!
管理人のやっすんです!

DTMで直面する問題の一つに
「エレキギターの打ち込みが思ったようにできない」
があると思います。

実際にエレキギター(以降ギターとします)が弾ける方は
自分で弾いて録っていると思いますが、
そうでない人は打ち込みでギターを録ることになります。

ドラムやベースの打ち込みはプロ現場でも時々使われますが、
ギターの打ち込みをそのまま使ってある音源はまずありません。
とはいえ、ギターが前面に出てこない曲や
エフェクト的に使ってそういうものとして
楽曲中に用いる場合があるでしょう。

今回は打ち込みギターを「誤魔化せる」レベルにする方法を
記事にしたいと思います。
最終的に生ギターに差し替えることが望ましいので、
あくまでデモ音源か前面に出てこない場合のみでお考え下さい。 続きを読む


ドラムとベース~ベース編~

こんにちは!
管理人のやっすんです!

前回の記事ではリズムが
アレンジにおいて重要なこと、
ドラムを人間っぽくすること、
以上についてをまとめました。

今回は後半としてベースについて書いていきます。
前回のドラム編を読んでいなくても分かる内容にはなっていますが、
合わせて読んで頂けると理解が深まるかと思います。 続きを読む


ドラムとベース~ドラム編~

こんにちは!
管理人のやっすんです!

アレンジの基本となる
ドラムとベースの打ち込みについて、
記事にしていきたいと思います。

極端な話、ここがしっかりしていない
例えどんなに素晴らしいギターリフがあっても
微妙な曲になっていまいます。

逆に、ここさえしっかりしていれば
上物(ギターやピアノ等)が少し微妙であっても
聴く人は心地よく感じるはずです。

ポップスが世界に普及した要素の中に
リズムがあると聞いたことがあります。(うろ覚えですが……)

アレンジを良くするためにも、
ここで一度ドラムとベースについて考えて頂ければと思います。

少し長くなるので、今回はドラムについて書いていきます。 続きを読む